こんにちは!”BUYMAで人生に+α”のノンです。
冬が終わり、春も通り越して、夏日の初夏っぽくなっていますね。
もう5月ですね。
GWのドタバタからいつも通りの生活へ・・・
ず~っとお休みしてた方は、ちょっと辛かったですね(笑)
私は、ほとんど仕事となり、
合間にゴルフに行ったくらいです。
さて、皆さんのBUYMAはいかがですか?
GW前にもBUYMAから
かなり高額なクーポンが出たのに
またGW中もクーポンが出て・・・
『大型クーポン発行!!!』みたいなうたい文句だったので
「え?また出るの!」
とかなり期待した私ですが、
な~んだ、1,000円(=_=)
でも1万円以上の全商品って言うことで
「お一人様何回でもOKだからかな?」
と思いきや、
『お一人様1回まで』とは・・・(-_-;)
どこが大型なんだか(笑)
高額商品を扱っている身としては、
1,000円ぽっちじゃ魅力無い訳ですよ。
焼け石に水状態ですもん。
あ~(+_+)
何も焼けてませんけどね。
私の感覚ですと、ここ最近
流れが変わってきているような気がして
仕方がないのですが・・・
アクセス数やほしいもの登録など、
ちょっと低迷している感があったんですね。
GWだったから?
じゃないですね。
もっと前から
「おや?!」とは思っていました。
ちなみに
そうは言っても
3月の実績は、あまり振るわなかったものの、
14件、20.2%、利益36万円、
4月の実績は、16件、22.8%、利益45万円となりました。
そこそこはいったのですが、
4月の前半はシ~ンとしてましたし、
半月終わって、受注は3件。
あれ?やばい?!
と、正直焦ってました。
が、後半立て続けに10件受注が入り
最後にバッグが少々。
その立て続けに入った受注は全部お財布でした。
お財布屋じゃないんですけど・・・(-_-;)
と思ったくらい、次から次へといろんなブランドのお財布ばかり。
その受注でなんとかなった次第です。
その焦っていた中旬、
BUYMAの私の得意なブランドのページで
売れたアイテムを見てみましたが、
ん~やはり10万円以下の商品ばかりで、
あまり高額な物が売れていないような・・・
そして、高額な商品が時々売れても
かなり安く出品している(関税分が購入者負担のため)
海外発送のショッパーさんから買っている・・・
はて?
そのショッパーは薄利なのか?
はたまた、とてつもなく安く仕入れているのか・・・
ちょっとわかりませんでしたが・・・
そんな環境が違うショッパーさんと張り合っても意味がないので、
私は、私のできることをやろう、
と、その時思ったわけです。
まず、低迷しているアクセスやほしいもの登録の数を
なんとかしよう。
となると、
どうするか?
単純にアクセスを増やす方法としては、「出品する」しかありません。
その「出品する」には3つあって、
① ”今まさに人気があってどんどん売れているドンピシャな売れ筋の商品”と出会っての出品か、
② ”ブランドやカテゴリの人気はあるが、商品自体飛び抜けて売れ筋でもない商品”の出品か、
③ ”上記のどちらか、または両方で誰よりも最安値で出せる買付先を見つけた商品”の出品か。
補足で、
④ ”上記のいずれかで在庫を持った商品”の出品もありますね。
これ以外は、闇雲な出品となる可能性が高いです。
当然、①や③はそうそう出会うものではないので
②の出品方法が一番多くなってきます。
え~(+_+)
結局、出品?
そんなお声が聞こえてきそうですね(笑)
従来、ハイブランド商品を扱う意義は、
「少ない労力で大きな利益」が基本です。
でも、ここが勘違いされてはいけないところですが、
「”売れる”商品だけ出品していればいい」訳ではないのです。
もともと”売れる”とわかっている商品だけ出品・・・
それは理想ですね。
上記の①や③のような商品ばかり探し当てられれば
それでもいいですが、
先も申し上げたように、そうそう出会うものではないです。
例え出会ったとしても、
その商品、永遠に売れ続けることが可能ですか?
そんなことは無いですよね。
いつかブームも去り、
在庫が無くなります。
その前に、
他のショッパーさんたちが群がってきて
食われていきます。
そんなことになるのは、
何回もそう言った商品を売ってきたことがある人には
わかりますよね。
私も、”これだ!”とピンときて
安く買い付けられる買付先を見つけ出品し、
10個~20個くらい売ることが年に数回はありますが、
そんな出会っちゃった状態の受注は、
2ヶ月~3ヶ月ほど続けばいい方で、
せいぜいそこまで。
永遠には続きません。
となると、
次なるヒット商品に出会えるまでジッと待つのか・・・
と言うと、そうではありません。
その間に、引き続きヒット商品を探しつつ、
色々な商品を出品していくことになります。
だとしたら、ある程度の目星をつけて
②のような、
または④のような出品をしていかなくてはいけなくなります。
本来は、
割引をもらっている買付先から
得意なブランドの新作や売れ筋の商品を
スイスイ出品していけばいいのですが、
アクセス数やほしいもの登録をUPさせるためなら
今までとは違う切り口でなくては意味がありません。
例えば、
”今まで扱ってこなかったブランドやカテゴリ、メンズ商品”
など多種多様な線で責めていきます。
これは、ありとあらゆる嗜好を持った購入者様の目に触れることを
一番の目的としています。
目に触れて、アクセスが付き、
関心を持ってもらい、ほしいもの登録をしていただいて、
お問合せ~受注へとつなげるための出品です。
私の場合、3月下旬に350点ほどの出品数でしたが、
そのような出品をし、2ヶ月かけて660点ほどに増やし、
アクセス数やほしいもの登録は元に戻りました。
後は、受注を待つのみ。
そうです。
「少ない労力で大きな利益」を目指していても
出品しないことには売れません。
「え~でも、本業があるから、
そんなに時間がありませんよ~」
と、おっしゃる方もいるでしょう。
確かに副業の身では、本当に大変だとわかっています。
わかっていても敢えて言わせていただくと、
そのままでアクセス数やほしいもの登録が低迷、
もしくは下がり続けるのなら、答えは一つ。
やらなくてはいけません。
自分のでき得ることを、できる限りやってみて
それからです。
嘆くのは。
さぁ、ちょっと「違う切り口」で、出品してみませんか?
皆さん、頑張っていらっしゃいますよ。
一緒に頑張りましょう!
では、また~(^_-)-☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そうは言っても~とお悩みのあなた、
何かわからないことがあったり、
聞いてほしいと思うようなこと、
困っていることなど、何でもOKです。
このブログで一緒に考えていけたらいいなぁと思います。
匿名でかまいませんのでどうぞお気軽に~(^_-)-☆
お問合せは・・・
ブログのお問合せフォームから、または
こちらのアドレスにメールして下さいね。
nonlifecs★happylifestyle-plusalpha.com
★を@の半角に変えて宛先にコピペして下さい(^_^)v